Brand
artist
Itaru Shimamura
奇妙な世界、アートな世界へ。
mio(エムアイオー)
奇想天外な布やパーツの組み合わせで元気が出る布小物。
ocomoco
他にはないテキスタイルで作られるシンプルで使いやすいバッグ。
thu thu
おいしそうなもの、がコンセプトのガラスや金属を使ったアクセサリー。
堀込和佳
絶滅危惧種と絶滅種をテーマに憂う動物たちを陶で制作。
mayu mooja
不思議な世界感に魅き込まれるアート。
yosuke awata
神秘的でちょっとサイケな猫の世界、手描きのアートグッズ。
butapana ブタパナ
秋冬はウール100%。(10月入荷)
あったかくて、軽くて着心地がいい。
春夏は綿100%。(3月入荷)
風通しがよく、軽くて着心地がいい。
色も柄も素敵で着ていて楽しい!
青森発、BUTAPANAの圧縮ニット。
enn hut エンハット
ULOCO ウロコ
シャレのシャレのきいたユニークなテイストの絵柄を見事な刺繍で!
ストール、ポーチ、ウエストポーチなどが並びます。
regetta canoe リゲッタカヌー
TARATATA タラタタ
miutt ミュート
洋服、服飾雑貨
nonette(ノネット)
大阪発のレッグウェアブランド。
古い機械を使って独特な編み地を作り出す。
素材の使い方も素敵で履き心地も抜群!
足下が楽しいと気分も上がります!
gokan(五感)
職人技が光る見事なテキスタイル。
倉敷の小さな会社がデザインする素材感の素敵な洋服。
AMU(アムウ)
独特なシルエットと素材感などに遊び心のある洋服。
Barndoor(バーンドア)
ポップで楽しい柄が満載!お手頃な服
le ciel
シンプルで合わせやすい、でもテキスタイルにこだわった服。
雑貨
morita MiW
大人気!
挿絵画家moritaMiWの描くオモシロチョイスの動物たち。
ポーチ、バッグ、お皿〜と盛り沢山!!
studio COOCA
平塚にある障害者の方達のアトリエから発信。
カラフルでユニークな作品がポーチ、バッグ、ブックカバーに!
(こちらの商品はなくなり次第終了です)
LOQI
ドイツのエコバッグブランド。
腕が太くたっぷり入って使い勝手抜群。
ミュージアムコレクション中心に揃えています。
バムバッグ(ウエストポーチ)も取扱あり。
むす美
風呂敷ブランド。
chakanaでは100×100cmの水をはじくタイプ(レインドロップ)を中心に展開。
七窯社
岐阜、美濃焼タイルの会社の焼き物アクセサリー。
アフリカパーニュ、カンガなどのアフリカ布
アレブリヘやガイコツ人形など中南米ものなど
世界の雑貨もその時々で色々あります。
フェアトレードの食品・化粧品など
カチャマイ茶、カチャマテ茶、カチャマイ・ロサ
アルゼンチンのハーブティー。
栄養たっぷり、飲みやすくカフェインゼロ。
カレーの壷(フェアトレード)
スリランカで作られたカレーペースト。
簡単に本格的カレーが作れます。
ゆずジンジャー
柚子生姜ドリンク。
柚子の日本一の生産地徳島県木頭村から~。
ピリッとした辛さが癖になります。
フェトレードチョコレート
第三世界ショップのフェトレードチョコレート。
乳化剤、植物性油脂を不使用。
溶けてしまうので11月から2月の寒い間の販売です。
アレッポ石鹸(フェアトレード)
シリアのアレッポで昔ながらの製法で作られた石鹸。
洗い過ぎずしっとりとした洗い上がり。
髪も顔も洗えます。
ココウェル(フェアトレード)
フィリピンのココナッツを最大限に利用したフェアトレード。
エキストラ・バージンココナッツオイル(食用)他取り扱い。
ココウェルの情報マガジンCOCONUTISTあり。
ボディ・クレイ
日本で取れた粘土で作られた化粧品。
お肌にやさしく、とてもいいです。
フェイスソープ、ローション、ミルキーローション、
パック、クリーム、日焼け対策、モアクリーム、
はみがき取扱い有り。